注目トピック
アスベスト事前調査が必須になる条件とは?動画で分かる工事発注者の義務【オンラインセミナーvol.05】
オンラインセミナー第5回ではアスベストの事前調査方法と、調査対象となる建物の見分け方、工事発注者(管理組合様や建物オーナー様等)に求められる配慮について解説しておりますので、「どのようなマンションがアスベストの調査対象なのか分からない」「アスベストが含有していた場合の工事発注者がすべきことについて知りたい」など、大規模修繕工事をこれから迎えられる方や計画段階の方のご参考になれば幸いです。
アスベストについては全3回に分けてセミナー実施を予定しており、第4回ではアスベストの基本と関係法規について、第6回ではアスベストの対策工事について動画をお届けいたします。ぜひ他の回も合わせてご視聴ください。
『アスベストの事前調査』は全ての物件が必須ではない!?
第4回オンラインセミナーでは、アスベストが使用されている建築物の解体・改修等を実施する場合は工事発注者(管理組合様や建物オーナー様等)に届出義務があり、工事の受注者(施工会社)はアスベストが含有しているか『事前調査』をすることが義務付けられていると解説しました。
しかし、この『事前調査』は全ての建築物が実施対象ではなく、調査の過程も含有部材や含有量によって変わることはあまり知られていません。大規模修繕工事の検討段階で調査対象となる建物の条件とアスベストが含有していた場合に義務付けられた届け出、工事発注者としてやるべきことなどを理解しておくことで対応先を検討することができ、急な修繕工事費用の増額や、予定外の工期変更といったトラブルを防ぐことができます。
アスベストへの対応については、マンション管理組合様や建物オーナー様からも弊社へ多数お問い合わせをいただいており、事前調査を含め必要な対応をしながら工事を行ってまいりました。
『アスベスト』についての理解を深め、アスベストを含む建物の改修工事について注意すべきポイントを押さえることで、マンションの適正管理及び資産価値維持に繋げていただきたいと思います。
↓すぐにご覧になりたい方はこちら↓
ご視聴はこちら
【セミナー概要】
―セミナータイトル―
事前調査は全ての物件が必須ではありません!調査対象となる建物の『見分け方』
~アスベストの事前調査方法と発注者側にも”配慮”が求められているコト~
―テーマー
” アスベストの事前調査”について
・どのような建物がアスベストの事前調査対象となるのか
・アスベストが含有している場合の工事発注者(管理組合や建物の所有者など)の届け出義務について
・アスベスト含有建物の修繕工事で想定しておいたほうがいいこと
・アスベスト事前調査の対象となるのは具体的にどの箇所なのか
・アスベスト事前調査の流れについて
―このような方にオススメ―
・アスベストの事前調査について知りたい方
・ご自身のマンションがアスベスト事前調査の対象なのか知りたい方
・アスベストが含有していた場合の工事を行うための義務やルールについて知りたい方
・アスベストが含有していた場合の工事を行う際に必要な準備を知りたい方
・具体的にアスベスト事前調査の対象箇所がどこなのか知りたい方
・アスベスト事前調査の流れについて知りたい方
・工事発注者の準備についてポイントを知りたい方
・アスベストについて不安や心配を抱えておられる方
・お住まいのマンションの適正管理、資産価値維持に関心がある方
・理事会、修繕委員会、建物オーナーの方
―動画内容―
弊社に所属している一級建築士及び長期修繕計画の作成業務に従事する”修繕のスペシャリスト”が『アスベストの事前調査』について解説します。
―講師プロフィール―
価値ある修繕のスペシャリスト
小野寺 健 / Takeshi ONODERA
株式会社ヨコソー 技術支援責任者(技術品質・積算部門執行役員)
一級建築士・1級建築施工管理技士・1級土木施工管理技士・監理技術者
現場代理人として数多くのマンション管理組合様の大規模修繕工事を担当。現在はその知識・経験・ノウハウをヨコソー全体に浸透させ、お客様への品質提供のより一層の向上を担うため、技術支援責任者の立場で全工事に携わる。一級建築士事務所の建築士として長期修繕計画の作成業務にも従事する。
―ご視聴対象の方―
・マンション管理組合の方
・マンションにお住まいの方、区分所有者の方
・マンションやアパート等の建物オーナーの方
※同業企業様等のお申し込みはお断りさせていただいておりますことをご了承ください
―視聴方法―
下記フォームよりお申し込み・ご視聴ください。
必要事項の入力完了後に動画のURLを送信いたしますのでご視聴ください。
※URLの複製・再配布は禁止とさせていただいております
ご視聴はこちら
次回、第6回オンラインセミナーのテーマは『アスベストの対策工事について』です。アスベストの含有区分レベルで異なる工事手順とルールについてについて解説いたします
<その他オンラインセミナーもこちらからお申し込みいただけます>
<お問い合わせ>
株式会社ヨコソー オンラインセミナー事務局
E-Mail: info-m@yokosoh.co.jp